ヘンリービギンズ(Henly Begins)HBS-002 SAFE シューズのインプレ
ヘンリービギンズ(Henly Begins)のシューズは全2種類、ブーツは全3種類のラインナップです。カラーはブラック、ブラウンの2種類があります。
ヘンリービギンズでシューズやブーツを探す場合は、この中から選ぶ事になります。
ヘンリービギンズはブランド名であり、メーカー名はデイトナになります。公式サイトを確認するとデイトナが表示されるので戸惑いますが、間違いではありません。
品番はサイズとカラーによって異なりますが、定価は全て同一価格です。
サイズ | 品番 | 価格 |
---|---|---|
25 | 97215 | 8,200円 |
25.5 | 97216 | 8,200円 |
26 | 97217 | 8,200円 |
26.5 | 97218 | 8,200円 |
27 | 97219 | 8,200円 |
27.5 | 97220 | 8,200円 |
28 | 97221 | 8,200円 |
HBS-002の特徴と感想
HBS-002はHBS-001同様に面ファスナーベルト付きで脱ぎ履きしやすい、ハイカットスニーカータイプです。更に耐油防滑性能が付加されています。重さも529gから462gに軽量化されています。セーフティーシューズ同等強度のつま先鉄芯入りで、事故時に足を挟まれるなどの怪我を防ぎます。耐圧迫性能と耐衝撃性脳はJIS S級に相当する強度があります。
工事現場などでも使われるセーフティーシューズ同等の強度があるので、衝撃にも強くバイクに挟まれる程度なら問題なく安全性を発揮します。
先日実際に店舗で試し履きしてみました。履いた感覚はHBS-001と同様で履きやすく、ハイカットですがブレーキング時やシフトダウン時に便利なカットラインです。歩く時にも干渉しないように工夫されています。シフトパッドが付いているので、シフトレバーによる摩耗も防ぎます。
店舗で試しただけなので、耐油防滑性能は確認できませんでしたが、バイクの整備などで床が汚れていたりする事もあるので良い機能だなと思いました。
素材
靴のアッパー部分:ポリウレタン合成皮革(PU)
ランニング部分:ポリエステルメッシュ
靴の裏側ソール部分:1層合成ゴム、耐油防滑性能
インソール部分:ゴム製スポンジ・ポリエステルメッシュ(表)
つま先部分の先芯:鋼鉄製
参考片足重量:462g
独自評価
当サイト集計のアンケート結果、アクセス数、Amazon、楽天、ヤフーショッピング、価格.comなどの口コミ、インプレ、レビューなどの使用感を基に、独自に5段階で評価!
評価項目 | 評価レート | 一言コメント |
---|---|---|
商品の品質 | 耐油防滑性能と軽量化がポイント | |
コストパフォーマンス | コスパは最高レベル | |
ポジティブ口コミ数 | 良い口コミ多数でOK | |
おすすめ度 | ぜひ、おすすめしたい | |
総合評価 | 普段乗りからツーリングまでOK |
評価ポイント:普段使いできる値段と機能。通勤ユーザにもおすすめ。ファッション性も普通のスニーカーのようでgood。