ページの説明
エルフ(elf)のシューズ Synthese(シンテーゼ)シリーズ
エルフのシューズ Synthese13(シンテーゼ13)
エルフのライディングシューズのSynthese13(シンテーゼ13)です。ライディングシューズの利点とタウンユース(町中で歩く)を両立したローカットタイプシューズです。
開閉式ベンチレーション搭載し湿気を逃がす事ができます。ソールは抗菌・防臭・帯電防止の機能があります。
甲の部分をマジックテープで止めているので履きやすく歩きやすいです。
エルフのシューズ Synthese14(シンテーゼ14)
エルフのライディングシューズのSynthese14(シンテーゼ14)です。スポーツ走行を想定した防水モデルです。
Synthese13のツーリング&歩行を目指したモデルと違い、こちらは本格的に走行する方向けに作られています。
ZONDAシステムの高い透湿性も売りの1つです。
エルフのシューズ Synthese15(シンテーゼ15)
エルフのライディングシューズのSynthese15(シンテーゼ15)です。全体がメッシュで出来た夏向けの爽快なモデルです。
夏向けのモデルですが、前面の砂除けフックを使う事により汎用の防水カバーを使う事ができます。
バックルを搭載しているので脱ぎ履きが楽です。
エルフのシューズ Synthese16(シンテーゼ16)
エルフのライディングシューズのSynthese16(シンテーゼ16)です。全体に通気孔を開けてあり、ローカットタイプで通常のシューズのように履いて歩けるモデルです。ハイエンド向けですが、実勢価格は1万円台前半と普段使いできる価格です。
軽量なタイプで履きやすく街乗りからツーリングまで幅広くこなします。
エルフ(elf)のシューズ GEARTECH(ギアテック)シリーズ
エルフのシューズ GEARTECH01(ギアテック01)
エルフのライディングシューズのGEARTECH01(ギアテック01)です。エルフのシューズの中でもハイグレードに位置します。レースなどで使える高機能を搭載しています。
BOAシステム、パワーゾーン、ポロン(衝撃吸収素材)、グリップテックエッジソール、意匠断面、COMPOSITE TOE、REFLECTORなど独自の技術が搭載されています。
安全対策として、ガラス繊維強化樹脂が埋め込まれていて、つま先やかかとを守ります。
エルフ(elf)のシューズ EXA(エクサ)シリーズ
エルフのシューズ EXA11(エクサ11)
エルフのライディングシューズのエクサ11(EXA11)です。 バイクと車の両方に対応したシューズを目指して作られた靴で、エクスはフランス語で6の意味があります。 バイクの2輪+車の4輪=エクサとなっています。
インソールは足裏のラウンドに合わせた「アナトミカル」形状を採用していて、表生地には純銀の糸を織り込んだ抗菌防臭素材「ミューファン」が使われています。
チェンジペダルでシューズが削れないように耐摩耗合成皮革も使われているので、ファッション性も高いです。